何歳から始められますか?
園児クラス年中さんからはじめることが出来ます。体験した様子で年少さんから始めることができる子もいます。お気軽にご相談ください♪
始めるのが遅くても大丈夫ですか?
大丈夫です!高学年から始める生徒もいます。その子のやる気次第では驚くほど成長しますよ♪
入会前に体験はできますか?
いきなり入会して続けることができるか、不安な保護者の方もいます。まずは体験教室にお申込み下さい。特に1ヶ月体験がおススメです。1回では、お子様も緊張している場合もあります。2回、3回、4回とできることも増えお子様も保護者も、納得した上ではじめることができます。
体が硬いけど、大丈夫ですか?
はじめはみんな硬いのが当たり前です。はじめからあきらめてやらないより、少しでもやった方が柔らかくなります!柔軟性があれば、ケガをしにくい体づくりになり将来どのスポーツにも有利です。
発表会などはありますか?
多くの生徒は発表会を目標に練習しています。目標があることで、成長します。もし、恥ずかしいとか自信がないなど本人の気持が向かないようでしたら、強制ではありませんのでご安心ください。
新体操を始めるにあたり、必要なものはありますか?
園児クラスはリボンとボール、小学生クラス以上はボール、リボン、ロープ、フープが必要です。発表会ごとに手具がかわる為、その都度をそろえていきます。
発表会の参加費はどれくらいかかりますか?
バレエの発表会で10万円と聞いたことがあり、それくらいしますか?と聞かれるのですが、ご安心ください。5000円前後になります。
新体操のレオタードや道具等はいくらぐらいかかりますか?
園児クラスの場合の例(金額は全て税別)
発表会集団演技用レオタード 10,000円~14,000円(サイズによって金額が変わります)
レオタード用ショーツ 1,300円
ジュニアボール 2,400円
ジュニアリボン(4M) 1,500円
ジュニアスティック 2,500円
リボンケース 2,800円
※新体操担当よりご注文させていただきます。送料は無料です。